かき氷が食べたい。

機械学習、人工知能、python

プログラミングを今からでも始めようと思っている方は絶対に機械学習を勉強した方がいいという話

こんにちわ(ᵔᴥᵔ)

 

 

 

りんなちゃんに完全に心を奪われてしまったきつね@です。

 f:id:neo_fox:20170206175305j:plain

 

先日りんなちゃんが1年間で大幅に成長をして可愛くなってたという記事を書いたんですが、今日もそれの関連で自動運転車もここ一年で大きな進歩を遂げているようです。

 

 

 

www.itmedia.co.jp

 

(この記事はITmediaの記事ですが自分はNewsPickからこの記事を見つけることができました。ちなみにNewsPickの有料会員です笑)

 

 

上の記事によると1000マイルあたりの自動運転中の人間による自動運転の解除が2015年に比べて2016年は4分の1になったということらしいです。

 

 

ちなみにカリフォルニア州では車両管理当局というものが存在し、自動運転のテストをカリフォルニア州で行った場合そのレポートを州に提出することが義務付けられているのでこのような情報が公開されているらしいです。

 

 

日本もそういう先進的な取り組みをしていかないと、今後はテクノロジー先進国なんて言えなくなってしまうんじゃないかとちょっと心配ですが、それはたぶん僕が心配することじゃなくて偉い政治家さんが考えることなのでここでは一旦おいておきます。

 

 

自動運転についてもっと具体的にいうと、2016年の1000マイル(=1609キロ)あたりの平均解除回数は0.2件で2015年の0.8件に比べて4分の一になっています。

 

 

正直0.8件でも0.2件でもすでに僕が運転するよりはよっぽど安全なんじゃないかな、と思うんですけどおそらくこの会社は0になることを目指しているんだと思います。

 

 

確かに0だったらすごいですけど、僕だったらお金がさえあれば今の段階でも絶対買います笑結局プログラムのミスとかは絶対にあると思うので最終的に0にすることは難しいんじゃないかーとも思うし。

 

 

それに命に関わることだから結局人間の判断ていうのが絶対どこかで必要な気もします。

 

 

 

すいません突然ですがここからちょっと話が変わります。

 

日本では去年「人工知能」という言葉がかなり流行っていましたが、世界に目を向けてみるとそれはただのブームではなくて大きな流れです。日本ではまだ人工知能によって仕事が奪われるんじゃないかとか、ロボットに地球が乗っ取られるんじゃないかとかそういう心配をしている人が多いというようなことを聞きました。

 

 

確かに人間がやる仕事は減るかもしれませんがそれは結果論です。近いうちにそのようなことが現実世界で起こることはほぼ間違いないと思います。

 

 

そのためにも僕はプログラミングを始めました。もともとプログラミングには興味はあったんですがなかなか一歩が踏み出せなかったんですけどネットでいろんな記事をみたり、本を読んでいくうちに人工知能が今後の世界を変えていく。ということは確信に変わっていきました。

 

 

もしこの記事を読んで機械学習の世界に足を踏み入れようという方が一人でもいれば幸いです。

 

僕も今勉強中なんですがオススメは↓この本です。

 

文章が明快で読みやすくて、読んでいく途中で実装も手伝ってくれるので同時に力もついていく感じがします。 

 

それでは今日はこの辺で

 

ではまた(ᵔᴥᵔ)