かき氷が食べたい。

機械学習、人工知能、python

プログラミング初心者だった僕がまず最初にPythonを選んだたった1つの理由

こんにちわ(ᵔᴥᵔ)

 

初めましての方、初めまして(ᵔᴥᵔ)

 

 

 

先日なんかの記事で、「ブログにおいて量は質を凌駕する」、という名言を見たのでとりあえず自分が書けることをどんどん書いていくことにしました、きつね@(@whitefox_Hatena)です。

 

 

 

今回は、僕がプログラミングを始めようと思った時に、pythonを第一プログラミング言語として選んだたった1つの理由について書きたいと思います。

 

 

今からプログラミングを勉強しようかなー、と思っている人がいれば参考にしていただけると幸いです。

 

 

まず、プログラミングを始めようと思っている理由は人それぞれあると思うのですが、

 

 

仕事でプログラミングが必要だとか、なんとなく将来の役に立ちそうだからとか、まあ色々あると思います。

 

 

僕の場合は、ただ単純にハッカーに憧れていたからでした。

 

 

正直、どの言語かはどーでもよかったんです。笑

 

 

きちんと目的がある人はその目的を達成するために、自分に一番適したプログラミング言語を選ぶ必要があると思います。

今回はそういう人には関係のない記事なので、出来るだけ早くブラウザのタブの×ボタンをか、ブラウザの戻るボタンを押すことをお勧めします。

 

 

で、話を戻すと、ただハッカーという言葉の響きに憧れていただけ(というわけではないですが笑)の自分がなぜpythonを選んだのかというと、全てはその時に出会った一つのサイトの影響でした。

 

 

ハッカーになろう(How To Become A Hacker: Japanese

 

 

このサイトが僕の原点であり、今現在も僕の行動の原動力になっています。

 

 

なぜpythonがプログラミング言語として優れているのか、

 

 

全てここに書いてあります

 

 

自分は書く必要がないので書きません。

 

 

あえてここに書いていないこと挙げるとすると、pythonが最近流行りの機械学習とか、DeepLearningとかに向いている言語だということくらいです。

 

 

その分野に関して、僕もどの本を選んだらいいのかわからないくらいpython関連の本がたくさんあるのでたぶん間違いないです。笑

 

  

プログラミングを今から勉強しようと思っていてどの言語を選ぶか迷っている人や、また昔の僕のようにハッカーになりたい!とか思っちゃってる人は一回は絶対に読んでください

 

 

僕にとってはハッカーになる方法というかもはや、人生の指南書的な存在のサイトです。 

 

 

そして、もしこの記事を読んでpythonをはじめることを決意したら次はこの記事をお勧めします。

shinyorke.hatenablog.com

 

とにかくプログラミング学習関連の書籍が最近多いので、どの本を選ぶのかというのは本当に難しいと思います。

 

 

上の記事が本当にわかりやすく簡潔にまとまっているので、買う本に困ったらこれを見て決めましょう。

 

 

ちなみに僕がpythonを勉強するのに一番初めに買った本は「みんなのpyhon」でした。

 

 僕が買った時は第3版が最新でしたが、今は第4版が最新のようなので、そっちのリンクを貼っておきます。

 

 

自分は大学の授業とかで若干C言語をかじったことがある程度で、ほぼ完全な初心者だったんですが、自分にとってはちょうどいい内容でした。

 

 

pythonはCとかの他の言語に比べたら圧倒的に簡単なので、他の言語も全くやったことない、って人でも多分この本で大丈夫だと思います。

 

 

他の言語をすでに完璧にマスターしている人にとっては少し物足りないと思うので、さっきの上の記事に書いてあることに沿って、自分にあった本を見つけてください。笑

まあ、そもそもそんな人はこの記事を読んでないと思います。

 

 

と、ここまで偉そうに書いてきましたが、自分も現在まだまだ勉強中の身なので、この辺で失礼します。何か質問があればコメントかツイッターで受け付けます。

 

 

 

ではまた(ᵔᴥᵔ)